« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »

2006年10月31日 (火)

さぼりか?

今日は 朝からバタバタと忙しかった。

と云うのも チビNo.2が

「鼻をかんだら 目の奥が痛いんよ」

「どうしたんかねぇ?病院へ行く?」

「うん」

   学校へ

「すみません。病院に行ってから

  学校へ行きますんで

     よろしくお願いします。」

と電話して  総合病院へ

取り敢えず 耳鼻科の方へ

小型カメラを鼻の中にずぅ~~っと

   側のテレビに

チビNo.2のトンネルが

   「うわ~ きもっ」

目で見る限りでは 悪い所はないらしい。

「やっぱり・・・あんた

  さぼりじゃろ~~!」

すると おもむろに 先生

「念の為 明日 予約しときますので

  CTをとりましょう」

「へっ? CD?」

「CTです。 お昼からね。」

「あ はい。 よろしくお願いします。」

又明日 病院へ行かんといけん。

ほんなら あんた さぼりじゃあないん?

昼ご飯は ロースかつ定食を平らげ

お腹いっぱいで 眠たくなり

学校へ行くのを忘れとった。

   ぎゃ~

やっぱりあんたさぼりじゃん!↓↓

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2006年10月30日 (月)

ベスト電器

頼んでいた部品が入ったので

  ベスト電器 へ

ついでに

仲の良い友達が勤めているので

彼女の昼休憩に合わせて

  『  徳川  』 で

一緒にお昼を食べる事に

200610301246000 200610301246001 200610301302000

サラダセット    750円

お好み焼きセット  700円

短いお昼時間の間

食べたり お喋りしたり

( あつあつ   ふうふう)

毎日の事 子供の事・・・・・

  仕事の事

時々大笑いしたり

  楽しかったね。

  あ~~今日も

   タノオイシ

  

美味しい物はお腹がふくれるけど 楽しいお喋りは心がふくれるね。

   ↓↓↓

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2006年10月29日 (日)

お神楽

先週に続き

又 お祭りの巡視に

今回は 「 お神楽 」 を

見ることが出来た。

演目は

  ヤマタノオロチ( 八岐大蛇 )

幕に 「 口羽神楽 」 と書いてあった。

Dscf3060 Dscf3061

今年のお祭りはチビ達と一緒じゃなかったので

楽しくはなかったけど

( こりゃーー 巡視じゃけぇ

  楽しい訳ないじゃろ~ 

   真面目にやってぇよ )

その代わり お金を使わんで済んだ。

  

    ラッキー

来年は誰か一緒に行ってくれるかな?↓↓

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年10月28日 (土)

二つ返事

おばあちゃんは

ちびNo.3にめちゃくちゃ甘い。

  今日も 

「 ナイフとフォークを使う所へ行きたい。 

「 いいよ。 」

え? ええんね? 高いんじゃない?

     で

  『  サンマルク  』  へ

Dscf3041 Dscf3042 Dscf3043 Dscf3049

ランチの女王   1280円

 キノコのスープ、シーザーサラダ、

 ゴマチキン(2種類のゴマで味付け)

Dscf3050 Dscf3051

 

 マカロニグラタン(ゴマチキンのいずれか)

 アイス(ばにら、キャラメル、ゆずシャーベット)

Dscf3053 Dscf3054

バースディー 特別ランチ  2000円

Dscf3045 Dscf3052

 

 伊勢海老のスープ、シーザーサラダ

 トマトチキン アイス・ケーキセット

ドリンクバー  付き

値段が違う割には 

中身は大した事なかったので

  ちょっとガッカリ

ゴマチキンは とても美味しかった。

ランチの女王(安い方)が 

    good  

高いのが美味しいとは限らない↓↓

| | コメント (6) | トラックバック (1)

お帰り~

修学旅行中のチビNo.1から

18時半頃着くから とメール

   「わかったよ~」

  しばらくして

「フタバで待ってる。迎えに来て~」

ん? フタバ? どこの

   「駅? ソレイユ?」

只今電波の届かない・・・・・

  電源が入っていないため・・・・・

電池切れかぁ~

バカチンがーーー!

友達の携帯を借りて連絡して来て

無事に我が家にご帰還

やれやれ。。。。

    で・・・・ 

ばーばへの お土産は~?

お土産なんか買わんでええけぇ

  楽しんでおいで 云うたけぇ

    ばーばには買わんかったよ

「 ええ~~?? 」

何と素直な子じゃ (グスン)

ホントはお土産欲しかったのに↓↓

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年10月25日 (水)

本格スペイン料理

どこかいいとこない?

  って聞いたら

 連れてってくれた。

   『  TRES  』

カジュアルに本格スペイン料理が楽しめるお店。

     マウスオン ↑↑↑↑

Dscf3019_1 Dscf3018

本日のトレスランチ  850円

 サラダ、タバス2種、メイン、スープ、バケット、ドリンク

Dscf3022 Dscf3018_1

本日のパエリアセット  1300円

 サラダ、タバス2種、パエリア、スープ

 バケット、ドリンク

貝類が苦手なので・・・・・

ばーば的には・・・・・

友達は 「美味しかった」 と云ってたので

好みで意見が分かれると思う。

日本人には日本食よ と言ったら

年寄りにはねぇ~と言われそうなので

 美味しかったよと

  一応話は合わせといたけど

    これ 内緒ね。

どこか美味しいとこ ないかなぁ?↓↓

| | コメント (4) | トラックバック (0)

あれ程云ったのに・・・

チビNo.1の修学旅行。

規定の小遣いが 2万円だって。

随分高額になったもんだ。

「すごい。いっぱい持って行くんじゃね。」

娘「食費も含まれとるんと

「ディズニーランドも行くんじゃろ?

  中で使いよったら、足りんのじゃない?

   もし足りんかったら どうするん?」

娘「ちゃんと計算しとるみたいよ

「ふ~ん偉いじゃん」

娘「どうせばーばのことじゃけぇ

   ようけ 持って行きんさい云うて

    お金くれるけぇ 隠して持って行くけぇ

     大丈夫よ って云よったよ

ぐっ・・・・

 読まれとる

お金も入れた。(余分のお金も隠した)

着替え・・・もろもろ用意した。

気を付けて行っておいで~ね。

楽しんでくるんよ。

ありゃ~~水筒忘れとるが。。。

どうするんじゃろ~~

3泊4日も・・・・・

       もう!!

おみやげ 忘れて来んにゃあいいけど↓↓

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2006年10月22日 (日)

お忍びでいかが?

修学旅行を2日後に控えた

チビNo.1の為に

制服のシャツを買いに本通へ

(こんなギリギリになってから・・・・・

  もっと早く 用意してやれよ!!)

用事が済んだ帰り道

みつけた! みつけた!

一風変わったたたずまいの食事処を

 『   月あかり   』

Dscf3000_1 Dscf2991 Dscf2992 Dscf2993

真昼間だけど・・・・

ちょっと裏淋しくていいじゃない?

おしとやかな ばーばにピッタリ

  (ここはさらっと流してね)

細い通路を通り

竹に囲まれた玄関を入って

靴を脱いで下駄箱にいれる。

長いすだれで区切ってある空間へ

すぐ隣に人がいるのに

このすだれ一枚で邪魔にならない。

麦とろご飯定食(ドリンク付) 800円

Dscf3004

チキン南蛮

Dscf3007_1

鶏そぼろの肉じゃが

丼定食(ドリンク付)  800円

Dscf3005_1

豚丼 温玉のせ

甘味は プラス 200円で

Dscf3010_1

抹茶のあんみつ

Dscf3011

ガトーショコラ

Dscf3012

フルーツのタルト

Dscf3013

コーヒー

チキン南蛮 かけてあるタレが美味しい。

量が少なくチビ達は少々不満。

雰囲気は落ち着いていて

しっとりした感じでいいけれど

料理はちょっと・・・・・

シンコマさん流にいくと

60%かな?

期待ハズレでショック↓↓

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年10月21日 (土)

イルマーレ

久し振りの曇りの日

涼しくていいんだけれど

洗濯物が乾かないじゃない~(もう!)

  暑けりゃ暑いで文句を言って

        どうせいっちゅうんじゃ~

と聞こえてきそうじゃね。

気を取り直して 映画の話

おばあちゃんと 「 イルマーレ 」を見た。

キアヌ・リーブス&サンドラ・ブロック共演

2年の時を隔てた奇跡の恋愛物語。

おばあちゃんには ちょっと分かり難かったかも

始まって少し経ったころ

「分かる?」

 暗がりの中で みんなに気づかれないように

「ううん」

 首を横に(フルフル)

中盤に差し掛かった頃

「分かる?」

「ううん」

ごめんね。今度は分かり易いのにしよう。

 おばあちゃんには 悪いけど

   ばーばは とっても楽しめた。

     こう云う SF的なの 大好き。

3時のおやつは

『  MOBY DICK  』  で

Dscf2954_1

プチパフェ  オール 380円

Dscf2948 Dscf2949

コーヒー     みたらし団子

Dscf2950 Dscf2951

コーヒーゼリー    チョコバナナ

セット ドリンク   + 150円

色々なパフェが  380円

  ちょっとした おやつには

   安くていいんじゃない?

     雰囲気もいいし

 

次の映画は何にしよう?↓↓

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2006年10月20日 (金)

おばあちゃんの誕生日

長いメンテナンスがようやく終了。

コメント はじかれた方 ごめんなさい。

もう大丈夫ですよ~。

 それって コメント頂戴って事?

ハイ! お待ちしてま~す。

さあ~今日の食べ歩きは

八丁堀シャンテ  の

   『  瀬戸路  』  で

Dscf2971

瀬戸路(日替わり)  735円

 焼魚(太刀魚)、煮物、サラダ、香の物

 味噌汁、ご飯

Dscf2972 Dscf2973 Dscf2974 Dscf2976

花の膳     1050円

 6菜、ご飯、香の物、椀物(澄まし汁)

 水菓子

重箱を左右に広げると

2段に分かれて(玉手箱みたい)

刺身や酢の物など

美味しかったけど

  量的には 

男の人には少し物足りないかも

食後に飲み物が欲しかったので

瀬戸路にはコーヒーはなし。お茶だけ

Dscf2980 Dscf2981

1Fの ランプリール で

紅茶(ダージリン)  450円

駐車場は 2000円で2時間無料

これはいいね。

   大抵のところが1時間だから

別腹(スィーツ)忘れちゃった↓↓

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2006年10月17日 (火)

いつものコース

墓参りの帰りは

『  サンデーサン  』 へ

ちょうど帰り道にあり

 丁度お腹が空いてる時間なんよね。

よく行くので ( 定期券 )を発行して欲しい位よ。

200610141452000

シーザーサラダ

   380円

200610161248001

かにと海老とキノコの雑炊

   860円

ポン酢のようなタレをかけて

  ちょっと酸っぱくて美味しい。

200610161247000

おひつ松茸ご飯と若鶏のキノコおろしソース膳

   980円

若鶏は味が薄くイマイチ

200610161248000

今年初めての松茸

お吸い物は 

 とても美味しい!

湯葉が入っていた。

季節柄 松茸料理が出てたけど

大騒ぎする程のモノでもなく

エリンギ?と思う位の香りしかしなかった。

輸入物だから?

   贅沢になったから?

200610141451000

デザートは

白玉時代の

黒蜜かけ

   400円

帰り際

お墓に向かって おばあちゃん

「又 来るね」 と言っていたので

   近いうち 

     又 

  いつものコースを

墓参り、ランチ どっちがメインなん?↓↓

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2006年10月16日 (月)

バトン 回ってきました。

めるちる」の独り言のめるちるさんから

古~~い 記憶を手繰りながら

やってみましょう。

1.中学生時代のあだ名を教えてください。

  あだ名じゃなく 下のなまえで

  呼ばれてました。
  

2.制服はどんなでしたか?

  世の男達が泣いて喜ぶ

    セーラー服
  

3.恋をしていましたか?

  一応人並みに
  

4.告白をしましたか?

  告白する前に告白されました。  

5.告白をされたことはありますか?

  イエス
  

6.中学生時代に仲良しだった人とは今も友達ですか?

  後ろの席の彼女とは子供同士を

  結婚させようね。と

  約束してたけど・・・

  思うようにはならないよね。

  長い付き合いです。
  
  
7.部活はしていましたか?

  演劇部
  

8.当時はまっていたものと言えば?

  ポピュラー音楽  を聴くこと。
  

9.誰かと大喧嘩したことはありますか?

  自分の事で喧嘩した事はないけど

  友達の喧嘩に巻き込まれた事はあります。

  正義の味方を気取ってました。
  

10.好きだった科目は?

  数学と音楽
  

11.嫌いだった科目は?

  英語

  「敵国語は覚えなくていいんだ」と

   (いつの時代じゃぁ~~)

    豪語してたら

   先生にこっぴどく怒られた。  
  

12.塾には通っていましたか?

  中・高 と一緒だったので

  考えてもいなかった。
  
  

13.「あイター」な思い出は?

  一番純粋な時期だったので・・・・

  「あイター」はもっと後になってから
  

14.当時流行っていたテレビ・アニメは?

  「逃亡者」 
  

15.「ちゅうがくせい」の文字で携帯変換のトップに来るのは?

  ちゅう    宙

  が      河

  く       空

  せい     星
 

16.実は不良でしたか?

  片足突っ込んでたかも・・・・
  

17.異性を異性として意識していましたか?

  女の姉妹だったし

  女子校だったので

  意識しまくり
  

18.中学生の頃の将来の夢は?

  キャリアウーマン  
  

19.一番クラスがまとまっていたのは何年生のとき?

  2年生の時
  

20.忘れがたい思い出は?

  親友の彼女の所とウチと

  泊まりに行ったり来たり

  寝る前のとりとめのないお喋りは

  とても楽しかった。
 

それでは、最後に、バトンをお渡しする方々のご紹介です!

  あんこやさん
   (あんこやのぼやき

  音♪さん
   (はじめの一歩

  ゆちさん
   (のんびりニコニコ楽しい毎日

  天九郎さん
   (サイドウェイズ

  さならんさん
   (さならん的今日もバタバタ


さあ、一応バトンはお渡ししました。
バトンを受け取る受け取らないは、皆様のご自由に・・・・。
受け取っても、回す回さないも、皆様のご自由です!
上記の20の質問に、ご自分の答えを付け替えて、ご自分のブログで紹介してください。



みなさん よろしくね♪

時空を超えて中学生に戻ったよ↓↓

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2006年10月15日 (日)

一応 秋祭り

秋祭り・・・に行って来た。

楽しみに・・・・じゃないな

お祭り会場は一通り 回ったけど

   特に暗がりを重点的に

一体  何をしに行ったの?

Dscf2958 Dscf2963 Dscf2964 Dscf2965

Dscf2959 Dscf2956

お祭りの 巡視へ

(悪い子がいないか 見回り)

平穏無事に終了。

昔と違って目に余るような子供はいない。

いつも思うんだけど

ばーばが悪い子なら

 こんな早い時間から出没なんかしないね。

  なら 巡視してもダメじゃん

   止めた方がええんね?

だけど 大人が巡回してますよ~って

知らしめたお陰で 

何事もなく済んでるのかも知れない。

だから

  無駄と言う事はないんだろうね。

久し振りに沢山歩いて 疲れた。。。。

   イカ焼き・・・・

      食べたかったなぁ。

幾つになってもお祭りは楽しいよ↓↓

| | コメント (6) | トラックバック (1)

2006年10月13日 (金)

ホントに具合悪いん?

 けほっ ケホッ 

チビNo.1 喉の痛みと咳の為

    沈没 学校休み

チビNO.2 学校の保健室から電話

「少し熱があり、気分が悪いと言って 

  保健室で寝ています。

      迎えに来て下さい」

「いつも お世話になります。すみません」

  (え~~又か。一人で歩いて帰れって言ってよ

     撃沈 早退

仕方ない。迎えに行ったついでに

二人を病院へ

先生「風邪の引き始めですね。

     念の為 注射打っときますか?」

はいはい

 お願いします。うんと大きくて痛い奴!

  先生も看護婦さんも笑っていたけど

昼御飯はどうする?って聞いたら

「お寿司が食べたい」

こいつ等いっぱい食べるけぇネ

安い所で くるくる寿司へ

      で

  4千800円もかかったよ。

ほんまに あんたら 具合悪いん???

絶対仮病だと思った人押してね↓↓

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2006年10月12日 (木)

みぃ~つけた♪

新しいとこ 教えて貰って

行ってきました。

『  MIKUNI’S CAFE  』

ランチメニュー  11:30~14:30

Dscf2937_2

Dscf2939_1

おまかせシェフランチ(平日限定) 1050円

 鶏の軽い煮込み、パン、ドリンク(コーヒー

  鶏肉 軟らかく 煮汁が美味しく

  パンに付けて食べた程

Dscf2941

Dscf2943

特製がっつりサラダ(自家製パン付き)

              1050円

 鴨肉(軟らかくて 美味しい)

 蓮根、かぼちゃのスライスチップかけ

   カリカリして美味しいよ~

 名前の通り がっつり 多い

  まるでバッタになった感じ

Dscf2940_2

スペシャルランチ(盛り合わせ) 1980円

 きのこのキッシュ、かんぱちのカルパッチョ

Dscf2942_1

    

    牛ロース肉

Dscf2944_2

 

   デザート  マロンアイス

Dscf2945

   

    ドリンク  ( 紅茶 )

料理も もちろん美味しかったけど

スタッフが感じよく 

 楽しいランチタイムを過ごせた。

駐車場あり ( 1時間無料 )

次は ちょっとランクを上げて

贅沢に行ってみたいね。

食べ過ぎだろって言わないで↓↓

| | コメント (4) | トラックバック (0)

披露パーティー

知り合いの披露パーティーに

『  ホテルセジュールイン流川  』

Dscf2911

Dscf2912 Dscf2913_1 Dscf2914

10月19日グランドオープンだって

      の

前に中を見学させてもらった。

Dscf2916 Dscf2917 Dscf2918 Dscf2919

新しいから綺麗でステキ

シングルの手頃な部屋もあるので

Dscf2920

Dscf2921_1

家出した時にはここに泊まろうっと

 ふふ 今まで

家出なんかした事ないけど・・・ね

あ ご馳走写すの忘れてた~~

   ショック !!

泊まってみようと思う方

お問い合わせは 

   セジュールフジタ 迄

じーじと泊まってみようかな?↓↓

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月11日 (水)

読書の秋は・・・ ないの?

妹が来た。

仕事の途中だったけど

 (と言うことは サボりかぁ~)

妹「そんなに 時間ないよ」

「大丈夫、大丈夫」 (社長でもないのに・・・・

   

  サンデーサン  』 で食事

Dscf2908

日替わりランチ  572円

 豚肉生姜焼き、エビフライ

 わかめスープ、ライス

Dscf2909_1

回鍋肉定食  780円 

 + 300円で味噌汁を坦々麺(小)に 

Dscf2910_1

サンでランチ   940円

 たらこスパゲッティ、ポタージュスープ

美味しく食べながら 勿論

  喋りながら・・・

   お行儀悪いけど

    (時間があまりないんだってば!)

ふふふ・・・・社長さん ごめんね

あ~~楽しかった。満腹! 満足!

よくそんなに喋ることあるね↓↓

| | コメント (6) | トラックバック (1)

2006年10月 9日 (月)

大人の時間

お祭りの帰りに知り合いのお店

『  REVOL-BAR  』 へ

Dscf2902

Dscf2898_2 Dscf2899 Dscf2900 Dscf2903

Dscf2901_1

ワンコイン カクテルバー

オール 500円

安いので 気軽に飲める

B.G.Mはビートルズ

時々 好きな人達が集まってライブがある。

もちろん ビートルズナンバー

初めて出会った人とも

親しくなれる 不思議な空間

『  REVOL-BAR  

色んな色のカクテル綺麗だな↓↓

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2006年10月 8日 (日)

リニューアルオープンに文句あり!

昨日間違えて 買えなかった毛糸を

やっと購入

朝早くから行ったのに

「 数ないじゃん 」

客寄せ商品の為か・・・・

広告に出す位なら 

もっといっぱい 出して欲しいよ~~

気を取り直して 

お食事♪   お食事♪

『  MOBY DICK  』  で

Dscf2892

パン、スープ(ポタージュ)  451円

自家製バター(黒ゴマ、ブルーベリー、みかん、よもぎ、ストロベリー まだまだあったんだけど)

ほんのり甘くて美味しい 最高

Dscf2893

オニオンスライス ハンバーグ 924円

ライスセット スープ       367円

Dscf2896

ソーセージ オムライス   819円

サラダセット          367円

Dscf2897

カリカリベーコンのぺペロンチーノ

          819円

美味し~~い

手作りパンはお替り自由

ランチにしては値段がちょっと高めだけど

      美味しい

本日のヒットは

  手作りバター(又食べたいね)

って・・・美味しいもの食べたら

文句あり を忘れてしまっていた

食いしん坊バンザイ↓↓

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 6日 (金)

またまた行って来ました。

「まだ行ってないよ」という

♪DAISAKKAI-LIFE♪ のラブと

ダイヤモンドシティー ソレイユの1F

『  水車  』 へ

Dscf2874

日替わりセット  800円

 さしみ、天ぷら、うどん、御飯、漬物

Dscf2875

レディース箱膳   890円

 天ぷら、揚げ物、御飯、うどん、デザート

Dscf2876

半丼セット    650円

 ミニ丼、ミニそば、小鉢、漬物

(ミニ丼は カツ丼・天丼・親子丼

     ネギトロ丼より選べる)

カツ丼を頼んだ 美味しかった♪

「沢山は食べられないわ」 と言う人向き

  (ばーばのように 少食な・・・)

見つけた!見つけた!

可愛い店員さん  

テキパキしてて 笑顔が可愛い

何と言っても 声が・・・・

あ~ 写真撮っときゃあ良かった。

まぁ 一度行ってみて~~

絶対少食じゃないよと言う人押してね↓↓

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2006年10月 2日 (月)

食欲の秋

運動会の代休で学校が休みの

チビNo・2とおばあちゃんと一緒に

 『  夢庵  』 へ

Dscf2870

あっさり温野菜と十三穀御飯ランチ

     600円

数えてみたけど・・・・

  ホントに十三穀入ってんのか?

プチプチしてて 美味しいよ

Dscf2871

きのこ鍋焼きうどんランチ

    850円

好みでうどんの固さが調節出来て

美味しかった

ばーばは少し軟らかめ

  入れ歯だから・・・じゃないよ!!

Dscf2872

かつ煮(ロース)          720円

ドリンクセット A          400円

 御飯、味噌汁,お新香、ドリンクバー

すでに温玉が入っているのに

生卵が付いて来る

  ご丁寧にどうも・・・・

   ちょっと多いんじゃない?

Dscf2873

ドリンクバーを頼まなくても

美味しいお茶が飲み放題(セルフ)

急須も付いていて気が利いている 

美味しく頂いて

  ご馳走様 でした

 

デザートは遠慮しましたの↓↓

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2006年9月 | トップページ | 2006年11月 »