« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »

2006年11月29日 (水)

焼きたてパン

駅前の福屋に 新しく サンマルクの

『  ベーカリーレストラン バケット  』 が

おばあちゃんと行ってみた。

200611281435000

ランチ 

チキンセット 980円

若鶏のソテー 

適度な酸っぱさが 美味しい!

これは お勧め

残った煮汁を パンに付けて食べたほど

 good   good  good   good

200611281439000

パン 食べ放題

ドリンクバー付

シュガーパンとレーズンパン

特にシュガーパンが甘くて美味しい。

真ん中の砂糖がガリガリっとしてて

    最高  !!

200611281434000

ケーキセット 730円

モカレアチーズ

もちろん駐車料は取られたけれど

美味しかったので

    許す (ぶっ 偉そうに)

ケーキよりも美味しいパンだよ~↓↓

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2006年11月28日 (火)

こんな時間に

美味しいディナーの余韻に浸りながら

帰る途中に携帯が

 ばーば

   シャーペンの芯 買って来て 」

「 え~~? 今から? 」

「 どうしても 明日いるんよ

   無くなりそうじゃけぇ

     0.3 じゃけぇね 」

 もう~ 家にないんね。

   落ちとりゃあせんのんね 1本位 」

    10 時よ 

こんな時間に 文房具なんか・・・

何考えとるんね。

昼間の内に買っとけよ!

コンビニを3軒も回ったけど

ありゃせんよ  0.3 なんか

0.5 は どこの店にもあったけど・・・・

もう 知らん!

えっと人が使わんような物にせんとって

中学生は鉛筆使わんのかね?

偉そうに 生意気 !!

この間まで赤ちゃんだったのに↓↓

   

   

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2006年11月27日 (月)

わ~~い♪  

この前 MIKUNI'S CAFE  に行った時

アンケートに応募してたのが

 当たったぞ~~~

 3000円のディナー券

ランチとは 又趣が違い

中心で 若いイケメンがギターを弾いていて

なんか 雰囲気が ス・テ・キ

特製 ディナーコース  3000円

  オードブル、スープ

  肉 又は 魚料理

  本日のデザート、コーヒー又は紅茶

Dscf3415

オードブル

 

Dscf3419

かぶのポタージュ

かぶの葉を乾燥させた物を散らして

Dscf3423

雛鳥のワイン煮

Dscf3425

マトダイ

Dscf3428

デザート

コーヒー

う~~~ん 美味しかった。

会話の邪魔をしない 

  ギターの音色の中で お食事

    なんて 贅沢なんでしょう!!

 ちょっと セレブな 

    「  タノオイシ  

又行きたいなぁ~↓↓

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2006年11月23日 (木)

バイキングかと期待してたのに・・・

クリスタルビルの方が

バイキングだったので

観音もバイキングだと思い込んで

「  うっ・・・  」

やってないじゃん! でもせっかく来たんだし

 『  敦 煌  』  でランチを

Dscf3404

元気ランチ

 980円

坦々麺

焼き豚の角煮が沢山入ったチャーハン

なすの旨煮

杏仁豆腐

Dscf3406

旬菜ランチ

 840円

旬菜炒め

なすの旨煮

御飯

スープ

バイキングじゃなかったけど

美味しかったし 駐車場代がタダなので

まぁ いいか。 

 (クリスタルプラザの方は駐車料がかかる)

どっちもいい事はなかなかないね。

又バイキングの方へ行こうっと↓↓

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年11月22日 (水)

おみやげ

修学旅行に行っていた(京都)

チビNo.2が帰って来た。

「 どうじゃった? 」

「 なかったよ。 同じホテルなんかね? 」

行く前に 兄から

「 宿についたら 茶菓子が 置いてあるけぇ

  全部 食えよ。 なくなったら

     又 置いてあるんじゃけぇ 」

「 わかった。 何が置いてあったん? 」

「 俺等 八ッ橋じゃった 」

兄ちゃん もうちょっと 勉強になる事

教えてやりんさいや!

 で さっきの会話に 

きっと 兄ちゃん達の印象が悪かったので

「 あの学校 もう来てもらうまぁ~や 」

と 断られたんじゃないん?

残念じゃったね。

要領マンのNo.2 おみやげを買って来た。

前回の兄ちゃんの時の様子を見て

何も要らんよ 云うても 欲しいんじゃねと

考えたらしい。 分かったぁ? えへ

Dscf3408

生八ッ橋

 栗つぶあん入り

 

固い普通の八ッ橋や キーホルダー等

おみやげ ありがとう。

ざっと 計算してみたが 

 まだ大金が彼の財布の中に

     眠っている。

ランチを食べに連れてって↓↓

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年11月21日 (火)

ちょっと 高かったかも・・・

恒例の従姉妹会。

今回は

  『  雲 海  』  で

11月 レディース会席  4043円

  ( 割引があり  3760円 )

Dscf3386_1

食前 マスカット酒

Dscf3384

前肴

小千代子入り鳥賊腸和へ

木の芽、焼肴小串

菊蕪酢、五穀麩田楽

                   揚げ銀杏松葉刺し

Dscf3387 刺身 

旬の盛り合わせ

芽物一式、穂花

山葵、土佐醤油

Dscf3389 蒸し物

さざゑ豆乳蒸し

舞茸、鼈甲庵

山葵

Dscf3390 揚げ物

秋刀魚東寺巻き

木の葉金時

椎茸、獅子唐

                                松葉そば、柚子卸し

                  薄い天出汁

Dscf3392 Dscf3393

酢替

もち麦麩、焼き穴子

小海老、笹白髪葱

松の実、卸し生姜

胡麻ポン酢

Dscf3394 留椀

鰻肝吸い、名残松茸

黄身素麺、三つ葉

木の芽

食事

零余子御飯、香の物

Dscf3396 水物

柿ぷりん、黒豆蜜煮

ミント

Dscf3398 食後

ケーキとコーヒー

次から次へと 珍しい物が出て来るので

口に入れながら 喋りながら

「これ 何かね? 美味しいね」

5階なのに窓の外には

綺麗な庭が 

水も流れていて 

大きな石も置いてあり 

ビルにいる事を忘れてしまいそう

   凄い!

きょうは ちょっと 贅沢な

  タノオイシ

       でした。

食べ過ぎたかも↓↓

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2006年11月20日 (月)

綺麗!  さむっ!

平和大通りのイルミネーションが

 とっても綺麗だったので

思わず車から飛び出して 写してみた。

Dscf3362 Dscf3369 Dscf3367 Dscf3365 Dscf3371 Dscf3372 Dscf3374 Dscf3377 Dscf3378 Dscf3379

撮り終えて 気がついた。

  寒い! 寒い!

慌てて 上着を着るのを忘れてた。

 へっくしょい  ズル

風邪を引いたかも・・・↓↓

| | コメント (6) | トラックバック (1)

2006年11月19日 (日)

サンマ

我が家の今晩のおかずは サンマ

首から下が骨で

   頭だけになったサンマ

Dscf3356 Dscf3358

しみじみと 眺めながら

チビNo.1 と No.2 が

弟「 食った後のサンマの顔見よったら

     悲しくなるよ 」

ばーば「 なんで? 」

弟「 いや~ 何となく。 

     この目を見よったらね 」

「 ふ~~ん 」

兄「 サンマの脳みそに シワがないよ 」

「 え~~~??

   サンマに脳みそあるん? 」

当たり前じゃろ 何でも脳みそはあるよ 」

「 あ~ そうか 」 

サンマの目を見て 悲哀を感じる

   弟も弟だけど

食べながら 脳みそを観察する

   兄も どうかと思うよ。

サンマの気持ちはどうなんじゃろ?↓↓

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年11月18日 (土)

マンネリじゃあね

あ~~雨降りは憂鬱

こんな時は心と身体を暖かくせんにゃあ

『  バーミヤン  』  

Dscf2923_1

四川・ゴマ味噌坦々麺セット

    780円

Dscf2926

カニ入り天津飯

 スープ付き

    580円

Dscf2924

五目焼きそば

    680円

Dscf2927

海鮮皿うどん

    680円

お腹はいっぱいになったけど

いつも 同じ所じゃあね。

箱入りばーばは 遠くへは行けません。

 (簡単に言うと 横着なだけじゃが)

珍しい所探しとかんにゃあ

そうそう こんな時こそ

 広島おでかけマップ

しばらく見ない内に ボチボチ

いっぱい 増えていたよ~~

あまり遠くへは行かれんよ~↓↓

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月17日 (金)

ありがとう♪

さならんから お土産が届いた。

Dscf3330 Dscf3337_1

 

東京いちごキューブ

  ちっちゃいケーキ

   いちごクリームを挟んである。

Dscf3333 Dscf3340_1

東京とろけるプリン

 きびだんごみたいなので

「 何でこれが プリンなん? 」

噛んだら 中から

とろけるプリンが トロ~

美味しいけど・・・・

   キモ

貰っといて 云うのもなんじゃけど

ウチは 10人家族で

一人 1個づつ食べても 10個いる。

厚かましくも・・・

 少ないんですけど~~

今度はもっと沢山送ってね↓↓

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年11月16日 (木)

その自信 いったい何処から?

チビNo.2はものすごい自信家だ。

それも超が付く位の

「 この間のテストどうじゃったん?

    出来たんね? 」

「 うん。 」

「 ホンマじゃね? 」

「 大丈夫よ。俺 天才じゃけぇ。 」

「 はぁ?どっち向いて言よるんね。 」

「 ほんま ほんま 」

「 見してみんさいや 」

「 まだ 返してもろーとらんのよ。

   残念じゃね ええ点 見せられんけぇ 」

こんなに 自信満々なのに

 

 平均点より下 の科目も

     あったりする 

お調子モンだけど 結構 好かれる

   

   それが 不思議 ???

天才の意味 分かっとるん?↓↓

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年11月15日 (水)

駐車料

おばあちゃんからの呼び出しで

駅前の 福屋に

駐車料がかかるので 

あまり好きではないけれど

『  Berretto ベレット  』 で

Dscf3318

気まぐれランチ

  1050円

ロールキャベツ、白身魚のフライ

スープ、パン、ドリンク

Dscf3317

ステーキランチ

  1050円

ステーキ、スープ、パン、ドリンク

Dscf3314 Dscf3324

サラダ、デザートはバイキング

値段の割には大きなステーキで

  お腹いっぱい。

 ちっちゃなケーキを 

  もっと沢山食べたかったんだけど ね。

地下で食料品やパンを買って

さあ 帰るぞ

駐車料は・・・・・・

    ゲッ!!

高~~~

  800円

じゃけぇ 嫌なんよ~~~

さっき迄楽しかったのに

何とかならんの?

  福屋の偉い人

    お~~~~い

もっと安くすれば行きやすいのにね↓↓

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2006年11月14日 (火)

七五三

チビNo.4の七五三を護国神社で

早いねぇ~ ついこの間生まれたのに・・・

女の子は生まれながらにして女優だ。

可愛いネェと云うと科を作って

ポーズを取る。

Dscf3284

ちょこまかと じっとしていないから

写真を撮るのも大変だ。

 ふふふ・・・

お見合い用には使えないかもね。

しばらく待たされて

大人数で お払いして貰って

何十分の一じゃあ 

   ・

   ・

   ・

大きい声じゃ言えんけど

「 ご利益あるんかね? 」

Dscf3299

大人でも

  疲れるんじゃけぇ

そりゃあ疲れるよね。

普段着慣れん

  着物着せられて

おしとやかに と

云われてもねぇ。

無事 終了

みなさん お疲れ様

素直で元気に育ってね↓↓

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年11月13日 (月)

亥の子祭り

日曜日 町内会の

 亥の子祭りに参加

Dscf3260

先ずは祭壇にお供えをして

神主さんに 来て頂いて

神妙にみんな お払いして貰い

さあ~練り歩くぞ~

「 いーのこ いのこ 亥の子餅ついて

      繁盛せー 繁盛せー 」

と大きな声を上げて 

 家々の前の土を搗いて回る。

年々子供の数が減ってきて 淋しいね。

元気なのは ジジ ババ ばかりじゃ。

頑張って亥の子祭りをやらんにゃあ

(猪は多産であるから 

      子孫繁栄を祝うために)

これで 町内も繁盛するじゃろう。

お疲れ様でした。

子供の住み易い世の中にせんにゃあね↓↓

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年11月10日 (金)

異空間

先日 

 サイドウェイズの天九郎さんの 所で

紹介されてから どうしても

   行ってみたかった

 『  Jカフェ  』 に行ってきた。

Dscf3254 Dscf3241 Dscf3244

入る門見て ビックリ

恐る恐る中に入ると

暗くて 違う世界にいるようで

Dscf3251 Dscf3252

霜月の10種類のランチの中から

Dscf3245_1

ベーコンとサラダの木の子丼

 ごはんの上に味付ベーコン

 その上にキューリ、トマト、レタス

 カイワレ、しめじ等

Dscf3247

豚としめじのバター醤油炒め

すべてのランチには

 味噌汁、冷奴、サトイモの煮物

 漬物、デザート、ドリンクがついている。

Dscf3250

一休みした後 外に出て

「 なんとまぁ 変わっとったねぇ。」

「 食べ物はそんなに 

   変わった物はないけど

      雰囲気がネェ~ 」

「 10種類もあるんじゃけぇ

   又来てみようやぁ~ 」

「 従姉妹会でみんな 連れて来たら

   年寄りじゃけぇ 驚くよ 」

おいおい うちらも充分年寄りじゃけぇ

レジの後ろに金色に輝く観音様が

  

    ギョッ

思わず手を合わせようかと・・・

おみやげに 

 ブロッコリースプラウトを貰った。

(新陳代謝をアップして10歳若返る!!)

との説明書あり

ご利益 ご利益↓↓

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年11月 9日 (木)

4回目でやっと

どうしてこんなにドジなのか

1回目  駐車場が多くて断念。

2回目  お休みだった。

 まあね そんな日もあるさ。

 ちょっと 残念だけどね。

 誰か帰る人はおらんのかいねぇ~

3回目  お休みだった。

 もう! 学習能力はないんね。

 腹立つね! 

 この前ちゃんと休みの日を見とかんかったんね。

で 4回目 やっと やっと 

    ランチにありついた

『 ベーカリーキッチンⅣS フォーエス 

Dscf3235 Dscf3234

Dscf3222

初めてなので キョロキョロ

窓際の席に通されて

Dscf3221 Dscf3223

日替わりランチ  1050円

 グリーンサラダ(シーザードレッシング)

 野菜スープ

 メインディッシュ 豚ロースとトマトのチーズ焼き

Dscf3226

パスタランチ   1050

 グリーンサラダ

 パスタ 若鶏とパプリカのぺペロンチーノ

Dscf3227 Dscf3228 Dscf3233

パン、デザート、ドリンク付

 パン お替り自由 

豚ロースとトマトのチーズ焼きは

とっても 美味しかった。

4回も粘った甲斐があった。

惜しいかな パスタが・・・

これが ぺペロンチーノ??って云う味。

    がっかり !!

ケーキは ヨーグルト味が

美味しかった。

いっぱい お喋りをして

おばあちゃんは ご機嫌だった♪

  「  タノオイシ  」

やっと行けて良かったね。↓↓

 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年11月 7日 (火)

寒い時はこれに限る

おばあちゃんと散歩がてら

  ソレイユ  に行こうと

外に出た途端すごい風

「わぁ~~カツラが・・・

     じゃない セットが乱れる」

寒いし 急に冬がやって来たよ~。

もう11月なので 

   これが普通なのかも・・・

にしても 寒い しつこいようだけど

   さむい 寒い

こう云う時は 暖かい物を

『  花かまど  』  で

Dscf2987

かけうどん  500円

Dscf2988_1

茄子天月見とろろ

 ぶっかけうどんセット 980円

 とろろぶっかけうどん、炊き込み栗ご飯

 小鉢、漬物、デザート

Dscf2989

レディースセット  1080円

 ハーフうどん、天ぷら盛り合わせ、お刺身2種

 ミニサラダ、炊き込み栗ご飯、漬物、デザート

Dscf2986

ひだまりで

 天ぷらがプラス

わぁ~~~あったまった♪

今日も無事に

「 タノオイシ 」

明日も寒いんかねぇ~いやじゃねぇ~↓↓

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年11月 5日 (日)

本命は???

結婚式場の見学・・・・・

の名目で

  本命は

   八丁堀シャンテ

『  ブッフェレストラン シーズン  』の

バイキング     1050円

最近テレビでも紹介されたらしい。

なら 一度は食べてみないとね。

Dscf3176 Dscf3177 Dscf3179 Dscf3181 Dscf3182 Dscf3183 Dscf3184

もっと沢山あったのに

食べるのに夢中で・・・・

並べられてた物の中には

食べてない物もあり

  残念!!

今度行った時に食べようっと♪

いつもより控え目だった?↓↓

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2006年11月 4日 (土)

結婚式場

妹の長男が結婚式場をどこにするか

いろんなホテルの話を聞いて見るツアーに

おばあちゃんと付いて行く事に

それぞれのホテルのカラーが出ていて

面白いし 金額もさまざま

その中のひとつ

『  八丁堀シャンテ  』

値段的には一番安かったし、とても親切

式場は使用中で見られなかったけど

Dscf3186

チャペルを見せてもらい

普段は歩けない 

バージンロードも歩いてみた。

花嫁さんじゃ ないものね

ぼーっと 話を聞いていたら

仲人をした人達の事を思い出した。

みんな幸せに暮らしているけれど

一組だけ 幸せにしてあげられなかった。

それだけが 悔やまれる。

男性側にも女性側にも

話をしに行き

子供の為にも考え直すようにと

何度もお願いしたけれど・・・・

どうしても聞き入れてもらえず

小学校1年生と幼稚園の男の子二人

とても可愛くていい子達だったのに

どちらも子供はいらないと・・・・

それを聞いた時

「ええ~~?

  子供をいらんって言う人がいるなんて

     それも 母親が???」

子供達が可哀想で 腹が立って

「ばーばが引き取る」 と言って

じーじにこっぴどく叱られた。

「犬や猫の子を貰うんじゃあないんだぞ」と

何て薄情な人と一緒になったんだろうと

涙がボロボロ出たけれど

そうよね 人の人生引き受けられるほど

人生経験豊富なわけじゃなく

金銭的にも一人前にするには大変だし・・・

泣く泣く諦めたっけ

父方に引き取られた あの子達も

もう今では人の親になってるんだろうな。

幸せそうな若い二人を見ていたら

ふと 苦い昔を思い出した。

どちらも言い分はあるだろうけど・・・↓↓

| | コメント (6) | トラックバック (0)

昼間っから ヒック・・・・

文化の日  を考える。

    ・    

    ・

    ・

その前に

まず 腹ごしらえ

 

『  キリンプラザ キッチン1938  』へ

Dscf3195_1

現在のダイヤモンドシティーソレイユと以前のキリンビール

休日なので5組位待った。

Dscf3201 Dscf3203 Dscf3209

Bランチセット   1300円

 前菜2種盛り合わせ、スープ、鯛の刺身サラダ

 <メインディッシュ>

  水ギョーザのネギソース、揚げ物2種

  牛肉の甘味噌炒め(これは とても美味しかった

  ご飯、デザート、ドリンク

Dscf3202 Dscf3204_1 Dscf3207

Aランチセット   980円

 サーモンと帆立のピリ辛鍋

  スープ、彩りサラダ、パン、ドリンク

スープは少し薄味 ちょっと物足りない

Dscf3205 Dscf3206

海老ワンタン入り塩味ラーメンセット 880円

 チマキご飯、サラダ、ドリンク

ビール(一番絞り)   350円

Dscf3208 Dscf3210

「ひだまり」のチケットを使うと ひとりに1個

グループの全員に ゴマ団子 をサービス

ランチセットは週毎に替わる。

ここでしか飲めないビールもあるみたい。

好きな人は 嬉しいかも

飲んだのはばーばじゃないよ↓↓

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年11月 2日 (木)

疲れました

昨日の病院巡りを

神妙な面持ちで CT室の前に

200611011438000

「 何かシーンとしとるね 」

「 大丈夫?中まで入ろうか? 」

「 子供じゃあないけぇ ええよ。 」

へぇ~~     大人でもないじゃろ~に

呼ばれて 一人で入って行った。

(と云うか もともと 本人しか入れんのじゃけど・・・・)

チビNo.2の

頭の 縦切り 横切りを前にして

先生の所で 説明を聞く

「 ん~~~ん 」

ドキドキ  ドキドキ

「 見てる限りでは 

   別に悪い所はないですね 」

「 脳みそはしっかり 詰まってますか? 」

「 ぶっ それは大丈夫ですよ 」

先生 笑わして どうするん?

あ~~良かった。

ん? ほんなら 何で痛いん?

「 後は・・・・

   眼科ですかね? 」

その足で 眼科へ

日にちを変えると

  チビNo.2の奴を 

    又喜ばせる事になるので 

3時過ぎから行って 6時迄かかり

結局 下された診断は

使い痛み(疲労)

   ∥

パソコン・ゲームのやり過ぎ

もう~~~!!

  あほ~~~ 

やっぱり! やっぱり!

  さぼり じゃんかぁ~~ 

病院三昧 ホントに疲れた↓↓

 

| | コメント (14) | トラックバック (0)

« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »