2006年10月29日 (日)

お神楽

先週に続き

又 お祭りの巡視に

今回は 「 お神楽 」 を

見ることが出来た。

演目は

  ヤマタノオロチ( 八岐大蛇 )

幕に 「 口羽神楽 」 と書いてあった。

Dscf3060 Dscf3061

今年のお祭りはチビ達と一緒じゃなかったので

楽しくはなかったけど

( こりゃーー 巡視じゃけぇ

  楽しい訳ないじゃろ~ 

   真面目にやってぇよ )

その代わり お金を使わんで済んだ。

  

    ラッキー

来年は誰か一緒に行ってくれるかな?↓↓

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年8月20日 (日)

地蔵祭り

「 茶木みやこ 」のライブが終わったら

いよいよお経が始まる。

ナムニャムニャ・・・・(ごめんなさい)

Dscf2465

そろそろ お経が終わる頃

お接待の人達は忙しく食事の支度

Dscf2466

160~170個のお弁当を並べて

お茶にジュース、ビール、お酒 おつまみ・・・・・

一気にお参りの人がなだれ込む

うわぁ~~~大変!!

200608202042000

お弁当 結構美味しかった。

後片付けが済んだら

やっと 終わった~~ふぅ~~

二日間お疲れ様でした。

たまにはボランティアも良いもんだと思った人押してね↓↓

| | コメント (6) | トラックバック (0)

お寺 ライブ

地蔵祭り  お経の前に

  茶木みやこ の 

フォークソング ライブ

1970年に 小林京子と{ピンク・ピクルス}結成。

「僕にさわらせておくれ」「一人の道」他

一年間の活動後、解散。

シンガーソングライターとしてソロ活動開始。

Dscf2462

Dscf2464 Dscf2463

   

  

  ギターの弾き語り

お寺の本堂が歌声喫茶に

みんなが一つになった。

フォークソング好きな人押してね↓↓

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年8月19日 (土)

お祭りの準備

明日(8月20日)は

  お寺 の地蔵祭りなので

Dscf2460

         Dscf2459_1

準備のお手伝いに

本堂を掃除する人。

のぼり旗を立てる人。

3・40人がそれぞれの箇所を

で ばーばは女性3人と

みんなの昼食(カレー)の用意。

カレーと言っても量が・・・・

人参もジャガイモも玉ねぎも沢山で

大きなお鍋でグツグツと

Dscf2458

普通より大きなカレー粉の箱が小さく見える。

お味の程は?

お寺のお祭り行ってみたいなと思った人押して↓↓       

| | コメント (4) | トラックバック (0)