2006年12月 9日 (土)

どうしよう スカウトされるかも☆

チビNo.4 と NO.5 の発表会

朝 早くから パパ.ママと会場へ

みんな 上手だったと   思う・・・・

Dscf3543

悪いんじゃけど

ばーばは自分家の子しか見てなかった。

カメラ係りなので

チビにピントを合わせる事に必死で

他は目に入らんかったよ~。

にこにこ笑顔で 上手に踊っていたよ。

途中で 「 ばーば 」 と呼んだ以外は ね。

( シー  ええけぇ ちゃんと 踊って )

小さい内は何をやっても可愛いね。

ウチの子が一番光っとったと思うのは

どこの家も一緒じゃろうね。

それでも やっぱり 一番良かったよ。

( ババばか 丸出しじゃ~ )

上手過ぎてアイドルになるかも↓↓

| | コメント (15) | トラックバック (0)

2006年12月 8日 (金)

絵手紙

チビNo.3の学級PTCに

PTAじゃあないん?

チルドレン 子供も一緒って事か。

何でも 横文字にすりゃあええか思おて

日本語でもよかろうにね。

で その PTCで 絵手紙を書く事に

初めての事で最初は緊張したけど

先生の言われる通りにやったら

結構 上手くいったと思うんだけど

Dscf3524

文章の方は

チビが

トナカイに見える?

可愛いじゃろ?

ばーばに似て

おデブさんなんよ。

( 先生が兎に角大きく書くようにって )

  ぶっ 先生のせいナン?

Photo

この

サンタさんの

袋の中には

プレゼントが

いっぱ~~い 詰まってま~す。

他所の子供達と ワイワイ言いながら

可愛い絵手紙も出来て

  楽しかったよ♪

又行ってみようっと↓↓

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年12月 7日 (木)

早熟過ぎなんじゃない???

チビNo.5は2歳の♂。

一番下で可愛い。

Dscf2680

ママの目を盗んではやって来る。

片言で話す事すべてが 可愛い♪

週刊誌を見てたら

ママが 「 この子いやらしいんです。

         女の人のおっぱい見て 

            ニヤ~っと笑うから 」

 「 まぁ~

     早過ぎる と言うより 

        意味分かっとるんかね? 」

 「 どうか 分からんけど・・・ 

     ぎゃ~!!!  

       鼻血が・・・ 」 

大変 写真見て のぼせたんかね?

さっきから 鼻をつついていたので

タイミングよく 鼻血が出て

びっくりするやら 可笑しいやら

  笑った。  笑った。

   

おませさんじゃね↓↓

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年11月28日 (火)

こんな時間に

美味しいディナーの余韻に浸りながら

帰る途中に携帯が

 ばーば

   シャーペンの芯 買って来て 」

「 え~~? 今から? 」

「 どうしても 明日いるんよ

   無くなりそうじゃけぇ

     0.3 じゃけぇね 」

 もう~ 家にないんね。

   落ちとりゃあせんのんね 1本位 」

    10 時よ 

こんな時間に 文房具なんか・・・

何考えとるんね。

昼間の内に買っとけよ!

コンビニを3軒も回ったけど

ありゃせんよ  0.3 なんか

0.5 は どこの店にもあったけど・・・・

もう 知らん!

えっと人が使わんような物にせんとって

中学生は鉛筆使わんのかね?

偉そうに 生意気 !!

この間まで赤ちゃんだったのに↓↓

   

   

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2006年11月22日 (水)

おみやげ

修学旅行に行っていた(京都)

チビNo.2が帰って来た。

「 どうじゃった? 」

「 なかったよ。 同じホテルなんかね? 」

行く前に 兄から

「 宿についたら 茶菓子が 置いてあるけぇ

  全部 食えよ。 なくなったら

     又 置いてあるんじゃけぇ 」

「 わかった。 何が置いてあったん? 」

「 俺等 八ッ橋じゃった 」

兄ちゃん もうちょっと 勉強になる事

教えてやりんさいや!

 で さっきの会話に 

きっと 兄ちゃん達の印象が悪かったので

「 あの学校 もう来てもらうまぁ~や 」

と 断られたんじゃないん?

残念じゃったね。

要領マンのNo.2 おみやげを買って来た。

前回の兄ちゃんの時の様子を見て

何も要らんよ 云うても 欲しいんじゃねと

考えたらしい。 分かったぁ? えへ

Dscf3408

生八ッ橋

 栗つぶあん入り

 

固い普通の八ッ橋や キーホルダー等

おみやげ ありがとう。

ざっと 計算してみたが 

 まだ大金が彼の財布の中に

     眠っている。

ランチを食べに連れてって↓↓

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年11月19日 (日)

サンマ

我が家の今晩のおかずは サンマ

首から下が骨で

   頭だけになったサンマ

Dscf3356 Dscf3358

しみじみと 眺めながら

チビNo.1 と No.2 が

弟「 食った後のサンマの顔見よったら

     悲しくなるよ 」

ばーば「 なんで? 」

弟「 いや~ 何となく。 

     この目を見よったらね 」

「 ふ~~ん 」

兄「 サンマの脳みそに シワがないよ 」

「 え~~~??

   サンマに脳みそあるん? 」

当たり前じゃろ 何でも脳みそはあるよ 」

「 あ~ そうか 」 

サンマの目を見て 悲哀を感じる

   弟も弟だけど

食べながら 脳みそを観察する

   兄も どうかと思うよ。

サンマの気持ちはどうなんじゃろ?↓↓

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年11月16日 (木)

その自信 いったい何処から?

チビNo.2はものすごい自信家だ。

それも超が付く位の

「 この間のテストどうじゃったん?

    出来たんね? 」

「 うん。 」

「 ホンマじゃね? 」

「 大丈夫よ。俺 天才じゃけぇ。 」

「 はぁ?どっち向いて言よるんね。 」

「 ほんま ほんま 」

「 見してみんさいや 」

「 まだ 返してもろーとらんのよ。

   残念じゃね ええ点 見せられんけぇ 」

こんなに 自信満々なのに

 

 平均点より下 の科目も

     あったりする 

お調子モンだけど 結構 好かれる

   

   それが 不思議 ???

天才の意味 分かっとるん?↓↓

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年11月14日 (火)

七五三

チビNo.4の七五三を護国神社で

早いねぇ~ ついこの間生まれたのに・・・

女の子は生まれながらにして女優だ。

可愛いネェと云うと科を作って

ポーズを取る。

Dscf3284

ちょこまかと じっとしていないから

写真を撮るのも大変だ。

 ふふふ・・・

お見合い用には使えないかもね。

しばらく待たされて

大人数で お払いして貰って

何十分の一じゃあ 

   ・

   ・

   ・

大きい声じゃ言えんけど

「 ご利益あるんかね? 」

Dscf3299

大人でも

  疲れるんじゃけぇ

そりゃあ疲れるよね。

普段着慣れん

  着物着せられて

おしとやかに と

云われてもねぇ。

無事 終了

みなさん お疲れ様

素直で元気に育ってね↓↓

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年11月 2日 (木)

疲れました

昨日の病院巡りを

神妙な面持ちで CT室の前に

200611011438000

「 何かシーンとしとるね 」

「 大丈夫?中まで入ろうか? 」

「 子供じゃあないけぇ ええよ。 」

へぇ~~     大人でもないじゃろ~に

呼ばれて 一人で入って行った。

(と云うか もともと 本人しか入れんのじゃけど・・・・)

チビNo.2の

頭の 縦切り 横切りを前にして

先生の所で 説明を聞く

「 ん~~~ん 」

ドキドキ  ドキドキ

「 見てる限りでは 

   別に悪い所はないですね 」

「 脳みそはしっかり 詰まってますか? 」

「 ぶっ それは大丈夫ですよ 」

先生 笑わして どうするん?

あ~~良かった。

ん? ほんなら 何で痛いん?

「 後は・・・・

   眼科ですかね? 」

その足で 眼科へ

日にちを変えると

  チビNo.2の奴を 

    又喜ばせる事になるので 

3時過ぎから行って 6時迄かかり

結局 下された診断は

使い痛み(疲労)

   ∥

パソコン・ゲームのやり過ぎ

もう~~~!!

  あほ~~~ 

やっぱり! やっぱり!

  さぼり じゃんかぁ~~ 

病院三昧 ホントに疲れた↓↓

 

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2006年10月31日 (火)

さぼりか?

今日は 朝からバタバタと忙しかった。

と云うのも チビNo.2が

「鼻をかんだら 目の奥が痛いんよ」

「どうしたんかねぇ?病院へ行く?」

「うん」

   学校へ

「すみません。病院に行ってから

  学校へ行きますんで

     よろしくお願いします。」

と電話して  総合病院へ

取り敢えず 耳鼻科の方へ

小型カメラを鼻の中にずぅ~~っと

   側のテレビに

チビNo.2のトンネルが

   「うわ~ きもっ」

目で見る限りでは 悪い所はないらしい。

「やっぱり・・・あんた

  さぼりじゃろ~~!」

すると おもむろに 先生

「念の為 明日 予約しときますので

  CTをとりましょう」

「へっ? CD?」

「CTです。 お昼からね。」

「あ はい。 よろしくお願いします。」

又明日 病院へ行かんといけん。

ほんなら あんた さぼりじゃあないん?

昼ご飯は ロースかつ定食を平らげ

お腹いっぱいで 眠たくなり

学校へ行くのを忘れとった。

   ぎゃ~

やっぱりあんたさぼりじゃん!↓↓

| | コメント (6) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧